Event
第3期 デモデイのご案内

- 日時:
- 2022年3月16日(水)18:00~20:00
(17:45開場・受付開始) - 場所:
- オンライン開催
- 概要:
- 第3期採択企業の成果報告会を開催致します。併せて、大阪府堺市に本社を置く老舗金型・設計メーカー「株式会社浪速工作所」と製造業向けにAIサービスを展開する、J-Startup KANSAI選出企業「株式会社フツパー」を迎え、中小企業とスタートアップが協業することで生み出されるイノベーションについて講演頂きます。
- 定員:
- 100名
- 参加費:
- 無料
- 講師概要:
(写真上) - 谷本 和考(たにもと かずたか)
株式会社浪速工作所 代表1972年大阪府堺市出身。74年続いている機械メーカーの5代目社長。今年で48歳だが、職歴は40年以上。幼稚園の頃から工場に出入りし、小学生になると工作機械を使うようになる。何でも分解するのが好きな子どもで通称「分解君」。小学1年生の誕生日プレゼントが「ドライバーセット」で大喜び。父が開発した2000以上の商品数を超えるべく日々新たな開発に着手している。 - 講師概要:
(写真下) - 大西 洋(おおにし ひろし)
株式会社フツパー 代表取締役兼CEO兵庫県出身。広島大学工学部卒業。専攻テーマは製造プロセスの最適化。新卒で日東電工に入社し、ICT部門の法人営業に従事。退社後はイスラエルで起業を試みるも失敗し、工場向けAI/IoTベンチャーの事業開発グループリーダーを経てフツパーを設立。MENSA会員。ソフトバンクアカデミア12期生。 - その他:
- お申込み数が定員を超えた場合にはお断りする場合もございます、予めご了承ください。
CONTACT
Wakayama Acceleration Program 事務局
〒541-0042 大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング
Google map